custom in ear monitors(イヤモニ) 自作方法の研究
カスタムIEM自作Tips
ハイパスフィルター に使用する コンデンサ について。 そもそもコンデンサって食べられるの?というあなたは・・・・ よくわかる!コンデンサの仕組みと働き コンデンサは何があるの? の2つをを読んでおけば、あら不思議。あなたも今日からコンデンサ博士w さて、巷に...
ドライバの半田付けが終了したら音導チューブの装着へ。 私はとりあえず 楽天G4さん の3本セットを購入。 ペットショップの熱帯魚コーナーで、遥かに安く購入できることは内緒です(涙) まずは音響ダンパを内径2mmのチューブに入れます(爪楊枝の持つ方を使うと上手...
作品紹介
赤の他人様 (後輩だけど)から依頼されて作ったカスタムIEM第2弾! ドライバ~ GK-31732 (CI2200Ω、TWBF1000Ω) フェイスプレート~ダイソー透明プラ板+ダイソーカーボンシート MMCXコネクタ シェル~セリア(イエローアンバー) ...
今回私が自作したハイパスネットワークで使用したパーツのご紹介。 1 基板 ダイセン電子工業 ユニバーサル基板 PU26×44(名刺1/4サイズ 130円程度) いわゆるユニバーサル基板というやつで、スルーホール両面ランドのやつです。両面どちらにもパーツを...
前回までのあらすじ 「中2病に罹患した主人公は、自作ネットワークを作成すべく・・・・」 ハイパス(ツイーターの低音カット)ネットワーク作成その② 構造は簡単で、フルレンジRAB32257とパラレル接続したツイーター用WBFK30095に直列でコンデンサを追加する...
ネットワーク。その甘美な響き・・・・・ Knowles 社の高級バランスドアーマチュアにも標準装備されています。 これまで多ドライバのイヤホンを作ったことはあるものの、全てKnowles社製をポン付けしたことしかない私。 そうだ!ネットワークさえ極めれば自作...
ダイナミックドライバ1発のカスタムIEM。 ドライバ~10mmダイナミック1発 シェル~100均セリアレジン(グリーン) MMCXコネクタ やっぱり 『漢(おとこ)』 はダイナミックドライバですよ。 男塾を主宰した江田島平八氏も日本男児はバランスドアーマチュア...
ドライバとコネクタは基本的にポジティブ側とネガティブ側がそれぞれつながるように配線すればOK。 (コネクタのシェルへの固定方法は コネクタの装着 を参照) MMCXコネクタの場合、センターをポジティブ、脇の2本の脚をネガティブ(GND)とするのが一般的です。 (ネガティブは...
シェルが完成したら、次は内部ユニットの作成です。 とりあえず、この動画を見れば全てOK! ※ ただし、 イヤホン自作セット(vibro製) の説明動画のため、カナル部分のレジン充填処理とかは無いので注意(セット同封のエポキシ接着剤だけで作成している)。 ちなみに、こ...